【保活漫画⑤】「認可の保活ってどうやるの?役所に相談しなくて後悔」~保活って何者?~
認可の保活ってどうやるの?
役所に相談しなくて後悔
▶はじめから保活漫画を読む方はこちら!
▶前回の保活漫画(第4話)はこちら!
こんにちは!
保育園が登園自粛でまったく漫画が進まず、やっと第5話ができました(´;ω;`)
2月中には全話描き上げる予定が、全く間に合わず!笑
今回は認可保育所等の保活方法についての回!
私の友達ママBちゃんの体験談です。
ちなみに保活の時期や加点項目等は、自治体によって全く異なります!
そのため、この漫画を鵜吞みにはせず、住んでいる自治体の情報を必ず確認してくださいね!
広告
広告
あとがき
役所のアドバイスって、本当に重要です!
入園申込前のどこかのタイミングで必ず役所に相談してみてください!
秋頃に配布される「入所の手引き」を読み、ネットで自分の点数を確認しても、
肝心な部分は資料に書いていないことが…!
(そして役所でも、担当者によって見解が異なる場合も…)
私の自治体の場合、
・年度限定保育を利用すると1年後の卒園時だけでなく、常に他の保育園在園中より優先度が高くなること
(逆を言えば、ライバルに年度限定保育に通っている人がいたら、第1希望園に転園することは厳しいかも…orz)
・「きょうだいの通う園への転園」加点は、認可園から認可園への場合にしかつかないこと
(認可外に通っていると、転園加点はなくなる泣)
・認可と認可外に通う2人が転園申し込みで同点の場合、認可外の人が優先されること
(すでに認可外の加点がついているのに、さらに認可外が優先されるらしい)
などは入所の手引きにも保育利用調整指数表にも書いていなかった…!
(役所で念のために聞いて分かった…)
→ヤクショニ カクニン ソレ ダイジ。
■年度限定保育について
・待機児童の多い首都圏を中心に実施しており、どこでもあるわけではないよう
・1次申し込みで定員割れした園で実施が検討されるため、1次申し込み前には申し込めない
(大体1次の結果発表後に、2次募集と並行して年度限定保育の募集も始まる)
■年度途中に発生する追加枠について
基本的に4月以外は入園が難しい!転園者が出ないとまず難しい!!
けれど年度途中に「元々追加枠を増やす予定」の場合もある!
※実際Bちゃんの保育園は、毎年5月に1歳児クラスのみ追加枠(1名分)が出ていて、年間行事予定表の4月と5月には「入園式」と記載あり
他の保育園でも、どこかの月に毎年追加枠を設けている園もあるようなので、諦めなければ可能性は0ではないよ!
(ただ、最終的に枠を増やすGOサインを出すのは役所なので、園が追加枠を希望しても、保育士の人数等でNGが出ることもあるそう)
■希望順位について
保育園は基本的に点数が高い人(=保育優先度が高い人)から決まるので
人気園かどうかは気にせず、一番入れたいところから第1希望、第2希望と書けばOK!
(自分に順番が回ってきたら、第1希望から順に確認され、空きがあればそこで決まるので)
ただし希望順位で結果が変わる自治体もあるので要確認(東京都江戸川区の私立保育園など)!
点数システムについては、また今度紹介します~!
最近買ったもの
↓買い物かごがガタンとならないのが本当に嬉しい(´;ω;`)!ベビーカーでの買い物の悩みが一気に解消した…!
↓ひらがな・カタカナを遊びながら覚えられるブロック
これ作った人はきっとクロスワードが好きなのでは…
次回は認可外の保活についての回です!
0同じカテゴリの記事
-
前の記事
【保活漫画④】「実は受かってたんだけど…事業所内保育所・企業主導型保育所の違い」~保活って何者?~ 2022.01.21
-
次の記事
【保活漫画⑥】「認可外の保活ってどうやるの?秋の認可外は混んでる?!」~保活って何者?~ 2022.03.04