【保活漫画⑪後編】「保育園に受かったら?」~保活って何者?~
保育園に受かったら何する?
▶はじめから保活漫画を読む方はこちら!
▶前回の保活漫画(第11話前編)はこちら!
こんにちは!
自宅待機や夏休みで
すっかり更新が止まってました><
保活話は残り4話ほどなので
ここからサクサク更新します!(宣言)
今日は保育園の内定が出た後にすることを
紹介します~!
広告
内定後にやること
保育園が内定したら
「復帰後の生活を夫婦でイメージする」
ことが大事!
夫婦どちらが送迎する?
できれば「送り」「迎え」で分担がおすすめ!
朝か帰りどちらかを一人で過ごせるだけでも
余裕が全然違うよ!
化粧も支度も子どもがいると進まない〜泣
預けるのは何時から何時?
「〇時〇分に始業」
→「〇時□分の電車に乗る」
→「〇時△分に保育園に預ける」!
帰りも
「●時●分に仕事終わる」
→「●時■分の電車に乗る」
→「●時▲分に保育園に迎えにいく」!
というふうに具体的に考えよう!
急な呼び出しに対応するのは誰?
とりあえず妻が園から連絡を受け
夫婦で相談して迎えに行く人を決めるのか、
それとも夫は基本的に無理かを確認しておく。
実家、義実家など、
ほかに頼めそうな人がいないかも確認!
病児保育も登録しておく…?
慣らし保育はいつまで?
大抵の園は慣らし保育2〜3週間だけど
育休期間や職場の都合で
早めに復帰しないといけない場合は
慣らし保育を短くしてもらうよう
保育園に相談しよう!
保育園の持ち物用意
保育園によって持ち物は
全く違うので要確認!
指定されたものを
買ったり作ったり!
揃えるのは大変だけど
私は結構楽しかったです(*´꒳`*)
復職後の給料確認
時短で復職予定の方は
給料の確認をお忘れなく!
会社にもよるけど
時短は予想以上に給料が減るので
育休中にやりくりを考えるとベスト!
給与担当者の方にも聞くと一番正確!
育児・家事分担を考える
仕事復帰すると
毎日本当に時間がなくなるのに
育休の延長でついつい
妻に負担が多く行きがち(怒)
そのため、保育園に内定したら
復帰後を想定した家事分担に
早々にアップデートして
早めにリズムをつくろう!
慣らし保育中にぜひやって!
仕事復帰すると本当に日々時間に追われるので
ぜひ慣らし期間中にやった方がよいのが
■断捨離
断捨離すると
・物を探す時間が急激に短縮
・おもちゃが散らからない
・「同じものを買っちゃった…」
が起きなくなる
本当にストレスフリーです!
復帰後は1分1秒が惜しいので
いらないものは慣らし保育中に
処分しちゃいましょ~!
あと断捨離すると
自己肯定感が上がります!
「買うは簡単、捨てるはムズイ」
ので
「自分、決断できた!すご!」
と自信が生まれます笑
あとは写真データやメールも
いらないものはどんどん消しましょ!
私も長年gメールのアイコンに「未読300通」と
表示されていて、先日初めて選別したところ、
これまでのメールのほとんどがいらないものでした。笑
メールは全部で2000件くらいあったのに、
今では20件くらいしか残してません!笑
仕事関連で履歴を残すもの以外は
読み終わったら消してます!
消したり、DM配信停止の手続きは手間ですが
その後の生活が楽になるので
いらないものは配信停止しちゃいましょ〜!
■時短家電の導入
・洗濯乾燥機
・食洗器
・ハイテクな掃除機!
この3つは私的に
ま~じで欠かせないアイテムです!
【洗濯乾燥機】
うちはドラム式乾燥機で
一旦普通に洗ってから
Tシャツやオシャレ着など
乾燥できないものだけ取り出し
残りのタオルや下着は
乾燥モードでやっつけてます!
干す手間が激減したので
本当に良かった
高いけど!!!泣
【食洗器】
開発してくれた人に
心底感謝してます!!
これがないともう生きられん…。
【掃除機】
我が家にはルンバが合わず
結局コードレス掃除機です。
丁度先週掃除機が壊れてしまい
思い切ってダイソンに買い替えました!
私が思いついたのは以上です~!
皆さんは内定後~慣らし期間中に
どんなことをしましたか><?
よければコメントで教えてください~!
最近買ったもの
▼娘が待ち望んでいた室内用鉄棒!
娘と一緒におもちゃや服の断捨離をして
メルカリで出品して費用を貯めたよ~!
▼逆上がりの練習用にこれも買った!
あると逆上がりがやりやすそう!
▼マットも!
我が家では
ジョイントマット→鉄棒→このマット
の順で置いてます!
広告
肝心の練習は…
毎日すこ~しぶら下がってるだけ笑
おわり。笑
次回は
「育休復帰の自治体ルール知ってる?」です!
▶第11話特別編はこちら!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【保活漫画⑪前編】「4月生まれは要注意?」~保活って何者?~ 2022.07.31
-
次の記事
【保活漫画⑪特別編】「育休復帰の自治体ルール知ってる?」~保活って何者?~ 2022.09.21